忍者ブログ
Garm鯖のとあるギロチンクロスのブログ。 Gvメインで活動中。
19 . April
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

03 . October
今回はN4にてDeleteと長時間に渡って交戦。
数人お休みしてた人がいて人数少な目だったというのもあるけど、
一時間半程度攻めて第3バリケを割ることが出来ず。
こちらの負けでした。
Del側はいつにも増して状態異常の散布が激しく、
配置の仕方も上手かったのでこちらがフルメンバーでも厳しかったんじゃないかな。

特筆点としては・・・
序盤はこちらに湾が居なかったので、相手のリンカにやりたい放題されていた気がするけど、
後半から湾が追加されたことでそれは大分解消されていた様子。


今回Del側は凍結 - 羅刹&ADSコンボ、DI(MMR散布) - 深い睡眠コンボ、FMJFの徹底、リンカの導入など、
状態異常と攻撃のコンボを活用してきたけど、実際にやられるとこれはかなり厳しいものがある。

というかそれ以前にFMの氷結状態を治す手段が少なすぎるせいか、常時氷結状態になっていて
まともに動ける環境ではなかった、というのもある。
もうFM修正(もしくはFM回復手段の増加)があるまではギロチン廃業しようかなと思うレベル。
ギロチンにとって氷結状態とはそれくらい辛いもの。
再R化でFMJF弱体化・解除方法増加さえ来てくれればギロチン強化なんていらないといってもいい。

まぁそれは余談として、今回の課題を抽出してみる。

・凍結 - 羅刹&ADSコンボ
ジョークを二人で回してた?のかわからないけどアンフロを一秒外しただけで凍る感じ。
ゴスとかつけたら即凍るのだけど、ゴスをつけてないと羅刹で一撃乙。
ギロチンで凍結耐性をつけようとするのは火力的に論外。
基本的に自陣LPだったのでニュマフォグはなし。
ニュマフォグ無しでこれに対抗するには、相手の修羅・ジェネをやられる前にやる戦法くらいしかない?
ちなみに羅刹は爆裂状態ではなくても撃てる模様。
つまりDisを入れても問題なく撃てるということ。
気脱をすれば撃てなくすることが出来るけど、うちのGで相手に気脱をする人はほぼ皆無な気がする。
気脱する暇があるなら羅刹で対抗しろという話になるかもしれないけど、
羅刹より気脱のほうが若干射程が長いので相手に撃たせずに撃てない状況に持っていけるという利点はある。
このあたりは運用する人の腕次第で有用かどうか変わってくる気がする。

・DI(MMR散布) - 深い睡眠コンボ
最近久しくMMR散布を見なかったけど、パイレクシアを飲用するようになった現状でやられると
かなり凶悪だと感じた。
そもそもDIが新毒を上書き出来るのって仕様なのかバグなのか。

新毒が上書きできることで民湾のパイレクシアがMMRに切り替わるので、
ここに深い睡眠をぶち込まれると復帰手段がなくなり、ギルド単位で機能停止に追い込まれる。
(通常深い睡眠は民湾の演奏スキルで解除する・・・のだけど民湾も眠ったままになるので解除できなくなる)

対応策として後方にサブの民湾を配置したとしても、子守唄は壁を貫通するのでサイドから狙われたらアウト。
そもそも民湾を複数用意できるギルドは多くない。

正直これに関しては根本的な対応策はなしといった感じ。


・FMJFの徹底
珍さん涙目
後衛とかもけっこうこれで落ちてた気がする。

・リンカの導入
カイトの仕様マジキチ
湾が居ればほぼ無力化が可能


こんな感じ。
総じて言うなら、ぼくのかんがえたさいきょうのじょうたいいじょう(=新状態異常)は早く修正か撤去されればいいと思う。

味方に関して言えば自陣の守りが甘いことと、攻めるタイミングを逃しすぎているのが課題か。
FMJFがギリギリ当たる位置で停滞するのはとてもよろしくない。
中途半端なところに居たまま進まないならもうソロで前に出ようと思った2011年の秋。
それがものすごい愚かな策だとはわかってるんだけどね・・・。
単体が相互に機能した複数に勝てるわけはない。

なんか余計な情報まで書いた気がするけど、今回のGvレポはこれでおわり。





PR
14 . September
今週一週間は経験値1.5倍デーらしいです。

今の環境なら新キャラ作ってもすぐ育つのかな?
修羅か皿でも作ろうか考え中。
21 . July
またROの話じゃなくて恐縮なわけですが。

以前引越ししたら買いたいと言っていたフライパンが届きました。ワーイ
こんなやつです↓

9b60f218.jpg
鋳肌がなめらかすぎる(*´ェ`*)

これ、最近主流のフッ素加工のものではなく鋳鉄のフライパンです。

鉄や鋳鉄のフライパンは重さがネックとなるのですが、このフライパンは肉厚を極限まで薄くすることで
フッ素加工のフライパンと同等の重さに仕上げているとのこと。
実際持ってみた感想としては、同じサイズのフッ素加工のものよりは
若干重いかなという感じはしましたが、
ワンサイズ上のものとなら同等程度という印象です。
(購入したのは26cmのもの。26cmのこれ≒28cmのフッ素加工パン)

あと気付いた点としては、水を入れた時に表面張力が全く崩れないので
水がぷるぷるしてなんか楽しい、ということかな・・・!

あとこのフライパンを愛用している人のブログでも書いてありましたが、
やっぱり取っ手と手の接触面積が小さすぎてちょっと痛いですね。
まぁこれは対応策があるのでなんとでも。


とりあえずまだ1回しか使ってないのでまともなレポは出来ませんが、
またある程度使いこなせるようになったらレポするかもしれません。

見た目で既にお気に入りなのですが、機能の面でもお気に入りの一品になったら幸せ。
どちらにせよ料理をしないと宝の持ち腐れになってしまうので精進しようと思う・・・!

そしてチャーハンを作ろうと思ったのだけど肝心の卵を買い忘れた(´;ω;`)ウッ


15 . July
不眠症ぽくて辛いとか以前このブログで書いた気がしますが、
それって寝具のせいもあるんじゃないの?
ということで枕やらベッド(マットレス)を注文してきてやりました。

というか、今まで木製の床に布団を一枚敷いて寝ていました(;゙゚'ω゚')ァ・・・
ヤメテ!駄目な子を見る親のような目で見ないで!

というわけで注文はしてきたんですが届くのは再来週くらいらしいです。
ちなみに枕はロフテーのものを注文しました。
この枕は、
①注文すると寝た時の頭の高さを測定するキットが送られてくる
②自分で寝た時の頭の高さを測定する
③結果を返送することで購入する枕の高さが決まる
というユニークな仕組みになっているので面白い。

店頭へ行けばその場で頭の高さを測ってもらうことも出来るらしいんですが、
マットレスの柔らかさによっても頭や体の沈み込み量も違ってくるんではないかと思うので、
キットを送ってもらったほうが確実なのではないかと思います。

ここ数日で枕やベッド(マットレス)のことについて調べまわったり実際に寝てみたりした上で
注文したものなので、実際に届くのがかなり楽しみ。

これで症状が改善するといいなぁ。
まぁ精神的な面のほうもあるので、そっちも解決するように生活しないとね。


そしてまたお金を消費してしまったのでしばらくは質素な生活になります。
い、一ヶ月もやし生活((;゙゚'ω゚'))



11 . July
Gv組のみなさんGvお疲れさまでした。

今日はOSKのところと攻防戦を繰り広げられたので結構満足でした。
やっぱり2PC皿でウォーマするのとしないのではかなり違いますなー。

戦績としてはV砦で一応守りきれたので上々。
何度か崩された時があったので結構危なかったですが。
崩されるパターンとしては、
・範囲睡眠からの侵攻
・CrRで一気に味方を削られた上での侵攻
という感じだった気がします。
特に2番目のCrRで崩されるパターンは数回あったかな。

というか今更なんですがCrRってLPで防げないんですね。
射程もラディウスの補正がかかれば12?それとも更に+3?と、
通常の遠距離攻撃が届かない位置から発動できるのでかなり厄介な気がします。
盾が持てる職ならV盾とタラcの影響で実はそこまで痛くなかったりするのかな?

ただ、CrRで味方がポロポロ落ちているのは事実なので、対策は考えないといけませんね。
というかギロチンからすると物凄く痛いのでなんとかしたい。です。

なんか有効な対策はないものかなー。


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[02/23 蓮さん]
[02/19 蓮さん]
[02/08 蓮さん]
[01/20 蓮さん]
[12/31 蓮さん]
最新記事
(05/14)
(04/28)
(03/18)
(03/03)
(02/27)
最新TB
プロフィール
HN:
癒月
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
アクセス解析
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]